子ども虐待防止オレンジリボン活動

2021年11月3日(水・祝) 10:00~11:30  於:松本駅お城口前

2021年11月3日(水・祝)、松本市駅前にて、子ども虐待防止の情宣活動に参加しました。

この活動は、『ながの子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー実行委員会』 によるもので、子ども虐待防止の象徴であるオレンジリボンをたすきに仕立て、これを賛同者らがたすきリレー、または啓発イベントに参加することにより、県民の関心を高めると共に、子ども虐待防止に向けた多分野による実現を目指すものです。

松本中央ライオンズクラブも、協賛団体として2019年より参加しています。


今年はコロナ禍のため、大勢が集まるたすきリレーは行いませんでしたが、各団体が各地に分散してオレンジリボンの普及活動を実施しました。




当日、松本中央ライオンズクラブは、三役と青少年委員長を中心に駅前に立ち、通行者に子どもの虐待防止を呼びかけるティッシュを配布しました。



長野県の相談窓口『189(イチハヤク)』

多くの県民にオレンジリボン運動が認知されるよう来年以降も参加していきたいと思います。

松本中央ライオンズクラブ

入会のご案内 松本中央ライオンズクラブでは新規会員を随時募集しております。 入会ご希望の方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい。 松本中央ライオンズクラブ  TEL0263ー24ー1910 FAX0263ー24ー2720 mail:mclc@po.mcci.or.jp

0コメント

  • 1000 / 1000